誰もが上手くなる本当のテニスの上達とは

「テニスが上手くなりたい」と思っている方は何らかの形でテニスの勉強をしていると思います。
身体の使い方やラケットの使い方、打点の場所など、様々なアドバイスを学ばれているのではないでしょうか。
ですが、テニスが本当に上手くなるにはそこをいじっても問題は解決しないんです。

 

周りがびっくりするほど劇的に上達したいなら、「自分が何をするか?」ではなく、「現実に何が起こっているか?」に焦点を当てたほうがはるかに簡単に上達します。

 

こんな話をするとほとんどの方は「???」になると思います。

 

「何言ってるの?自分が何をするかを改善しないと上手くなれないだろ」
と思うかもしれません。

 

ですが、劇的にテニスが上手くなる人はフォームや打ち方などの「自分が何をするか?」よりも実際に起こっている事実を客観的に把握する事に着目します。

 

これが出来るとテニスは劇的に上達し始めます。
フォームや打ち方、打点などを意識して覚えなくても身体が自動的にボールを打ち始めます。
実はこんな方法があり、実際に実践している人は、周りが驚くほど、急成長します。

 

今まで、フォームや打ち方、打点などをいろいろ試したけど、中々上達に結びつかないと言う方はここを改善すれば、必ず、ブレークスルーが起こります。

本当に良いフォームや打ち方は身体自身が知っている

世の中にはいろんな考え方の指導方法があります。
「フォームや打ち方が良くなれば、テニスは上手くなる」と言う考え方もあります。

 

ですが、テニスはそもそもボールを操るスポーツです。
ボールに関係なく、フォームや打ち方ばかりを練習してもボールを操る事に繋がらないケースが多々起こります。

 

人間の脳は意識を向ける対象が違うと「全く違う物」と認識し、身体への命令も全く違う物になります。
その為に、例えば、「ボールを打つ」事と「ラケットを振る」事は全く別の事と脳は認識しています。

 

実際に多いと思います。
素振りでは出来るような気がしても、「実際にボールを打ったら、中々出来ない」
こんな状態に陥る事は。

 

振り方が良くなるのと実際のプレーが良くなるのでは、どちらが良いですか?
私は実際のプレーが良くならないと嫌ですし、良くならない練習はしません。

 

理屈や理論ではなく、実際のプレーが良くなる為に練習するんです。
今まで操る事が出来なかったボールを操る事が出来るように練習するんです。

 

同じ話の繰り返しになりますが、ボールを打つ事とラケットを振る事は全く違う行為です。

 

他人から見るとどちらも同じように見えるかもしれません。
ですが、プレーヤー本人が「ボールを打つ」イメージを持ってボールを打っているのか?
それとも、プレーヤー本人は「ラケットを振る」イメージを持ってボールを打っているのか?

 

この二つは全く違う事なのです。

 

一般的には打ち方や振り方、身体の使い方を練習して正しい動きを指導するケースが非常に多いです。
その証拠にインターネット上では解説や動画を含めて、打ち方に関する様々なアドバイスが氾濫しています。

 

その中から、自分に合うアドバイスをチョイスして実践しようとしている方がほとんどだと思います。
ですが、そのアドバイスを実践して実際にグングン上達しましたか?

 

「なるほど、そうすればいいんだ!やってみよう!」
でも、実際にやってみると
「頭では分かるんだけど、実際すると上手く出来ないなぁ」
こんな方がほとんどだと思います。

 

一般的には頭で理解できると「出来そうな気がする」と思います。
ですが、そもそも頭で理解できる事と身体が出来る事は全く別の物です。

 

ですから、頭で理解する事は上達に結びつくとは限らないんです。

 

大切な事は頭ではなく、身体が感じ、気づく事です。
いわゆるフィーリングのような物です。

 

いくら頭の中の理屈が正しくても実際にボールを打ったフィーリングが悪いのは何か必ず問題があるんです。
身体とボールにズレが生じているわけです。

 

身体は本来の動きを知っています。
ただ、ボールの動きには変化があります。

 

その為に、ボールの事が正確に認識できていないとボールとの間にズレが生じるわけです。

 

例えば、会話をする時、相手の話をしっかりと聞いていないと内容にズレが生じて、会話が成り立たなくなるでしょ?
これと同じですね。

 

テニスはボールとコミュニケーションが取れるようにならないと駄目なんです。
自分勝手な事ばかりを主張しても、ボールは言う事を聞いてくれません。

 

ですが、グングン上達する人は違います。
ボールとコミュニケーションを取る事で、まずはボールを知る事から始めます。

 

ボールに興味を持ち、動きを注視し、ボールの声に耳を傾けます。
自分がしたい事よりも相手の事を知る事から始めるんです。

 

それが「自分が何をするか?」ではなく、「現実に何が起こっているか?」と言う意味です。

起こっている事実を正確に把握出来れば、身体は正確に動く

「自分が何をするか?」はまずは横に置いておく。
その代わりに、ボールの興味を持ち、ボールを知る事から始める。

 

そうすると段々ボールの事が分かってきます。
ボールが飛んで来る速度や時間や距離、または、弾む高さや伸び。
または、自分が打ったボールの距離や高さなど。

 

こんな事が段々分かってきます。

 

そうすると、自動的にボールが打ちやすい場所や時間も分かるようになります。

 

テニスボールが上手く打てない最も大きな原因は打ちやすい場所と時間が分からない事です。

 

「打点が高くなって打ちにくい」
「遅れて詰まってしまう」
「どこに移動すれば良いか、わからない」
「テークバックが遅れてしまう」
「トップスピンが打てない」
「スライスが打てない」
等々

 

これってみんなボールの事が分からないから起こっているんです。

 

打ちやすい場所と時間にボールがあれば?
身体は無理せず、自然とボールを打ちます。

 

素振りではある程度出来る物が「実際にボールを打つとバラバラ」
こんな事はとてもよくある事です。

 

ですが、ボールの事が分かり始めるとこんな事は起こらなくなります。

 

相手の事が分かれば、「自分が何をすれば良いのか?」
その答えは自ずと出てくるんです。

テニスが本当に上手くなるのは頭ではなく、身体

「ボールの事を分かる何をすれば良いのか?」
に着目して練習する人。
「自分が何をすれば良いのか?」
に着目して練習する人。

 

この両者には大きな差が出来ます。

 

「自分が何をすれば良いのか?」を練習する人ほど、ボールの事が分かっていません。
そして、自分がしたい事を押し付けようとします。
そんな事をすれば、当然、ボールは言う事を聞いてくれません。

 

でも、それに気づかないから、また、「自分が何をすれば良いのか?」を考えます。
そして、また、同じように自分がしたい事を押し付けてしまう。

 

こうして伸び悩みの悪循環に陥ります。

 

もちろん、「自分がしたい事をしてはいけない」って言ってるわけじゃありません。
「ボールの事が分かれば、自分がしたい事は自然と出来るよ」って事です。

 

ボールの事が分かれば、分かるほど、身体は自分のイメージ通りの事が出来るようになります。
だって、打ちやすいから。

 

ところが、テニスの常識では「自分が何をすれば良いか?」しか考えません。
しかも、事細かにどんどん細分化し、頭で色々考えます。

 

実はこれはテニスの上達には全く関係が無い事です。
プレーヤーは評論家じゃないんですから、理屈なんて本当は知らなくて良いんです。

 

分からなくても出来れば、良いんですよ。
飛行機のパイロットは飛行機を整備する理屈なんて知る必要はありません。
飛行機を安全に操れれば、それで良いはずです。

 

テニスプレーヤーも一緒です。
スイングのメカニズムなんて知らなくて良いんです。
ただ、ボールをイメージ通りに操る事が出来れば。

 

その為には頭で考えて、理解し、覚える事は必要ありません。
その代わりに身体が気づき、覚える事が大切です。

 

子供達がグングン伸びるのは何故か?
これを考えた方が良いです。

 

彼等は頭で考えて理屈を知って上達していくんじゃありません。
全く逆です。
頭で考えずに、ボールとコミュニケーションを取る。
そして、身体に任せて、フィーリングを楽しむ。

 

こうして上達していくんです。

身体はどうやって動くか知っていますか?

「まずは頭で理解できないとどうやれば良いか分からない」
って言う方も少なくないです。

 

ですが、そもそも、身体ってどうやって動くか、知っていますか?
「身体が上手く動かない」って言う方でこれに応えられる人はほとんどいません。

 

身体がどうやって動いているか、分かれば、「頭で理解する必要がない」事はすぐにわかります。
頭が身体を動かしているのなんて、ほんの一部です。

 

ほとんどが感情やイメージで動いているんです。

 

「イメージで身体が動くなんて、運動神経の良い人だ」
こんな風に思っている人も多いですが、本当ですか?

 

じゃ、どうして、お腹が減ると自然とテーブルの上のお菓子に手が伸びるんでしょう?

 

これって理屈で動いているわけではありません。
「お菓子を食べたい」と言う欲求がイメージを結びついて自動的に身体がそのイメージを達成しようとしているんです。

 

こんな事を言うと
「手を伸ばして、お菓子を食べるのとテニスのフォームや打ち方は複雑さが違う」
と言う方がいます。

 

もちろん、同じ動きではありません。
サーブなんて、全身を使いますからね。
単純な動きとは言いにくいです。
(本当は単純ですが)

 

ただ、ここで大切な事は「物事の原理原則を知っておく事が必要」って事です。

 

人間の身体は理屈ではなく、感情やイメージで動くと言う原理原則です。

 

これを知らずに「テニスは単純な動きではないから、お菓子を食べる動きと違う」なんて事になるからややこしくなります。
本来の身体の原理原則から外れて練習するわけですから、いくら練習しても上手くなるわけがありません。

 

例え、テニスが複雑な動きであっても、イメージで身体が動く原則に従って練習する。
そうする事で徐々に身体がテニスを覚えていくわけです。

 

これが本当の上達です。

 

腕の振り方、肩の入れ方、足の踏み込み方・・・
こんな表面上のアドバイスを意識してもテニスは上手くなりません。

 

脳と身体の原理原則に従って練習すれば、身体は自動的に動くようになります。
そして、その動きは加速度的に良くなっていきます。

 

これが本当のテニスの上達です。

 

つまり、「頭で考えずにイメージで自然と出来るようになる事を練習しましょう」
って事です。

 

これが出来るようになった人がある時からグングン上達しちゃうんです。

 

ちなみにこれはボールを打つ技術だけじゃありません。
ボールの配球や展開も同じです。

 

配球や、展開も頭で考えてちゃだめです。
瞬間、瞬間の閃きやイメージでプレーする事が大切です。

 

もちろん、事前に分析し、対処法を考えておく事は必要ですよ。
ですが、プレーが始まったら考えてちゃ駄目です。

 

そんな事をしてたら、また、ボールとコミュニケーションが取れなくなります。

現実を把握するだけでグングン上達できる理由

こんな話をするとこんな事を言う方がいます。
「何も考えず、現実を把握するだけで上達できるのは元々運動神経が良い人だからだ」

 

ですが、これは正しくありません。
何も運動神経が良い人だからではないんですよ。

 

脳と身体の原理原則に従って練習してきたから運動神経が良くなったんです。
誰だって最初から運動神経が良いわけじゃありません。

 

確かに「イメージだけでやったって上手くなれない」と言う人がいます。
残念ですが、この人は脳と身体の原理原則が分かっていないです。

 

脳と身体の原理原則に従って練習する事で経験値が蓄積され、運動神経が良くなるんです。
逆に頭で理屈を理解して練習するから、中々上達できないんです。

 

最初からイメージで練習に取り組むから、テニスが簡単になっていくんです。
これは誰だって出来る事です。

 

ストロークもボレーも、サーブも、スマッシュも。
みんな同じです。

 

「イメージして、ボールに集中してただ身体に任せて打つ」
これだけ。
だから、練習すれば、するほど、テニスが簡単になります。

 

ちなみに私が理想とするレッスンは?

 

「!テニスってこんなに簡単なの??もしかしたら、私ってテニスの才能があるかも?(笑)」
こんな風に思ってもらえるレッスンです。

 

私が伝えた事を理解して、それが出来るようになっても、それは自分の性能とは思いませんよね。
でも、何かを教わったわけでもないのに、どんどん出来る事が増えていったら?
それは「自分の才能かも??」と思うわけです。

 

でも、これが本当のテニスの上達です。

 

頭で理屈を理解し、それを身体が覚えるまで練習する。
こんな事をやっていたら、いくら時間が合っても足りません。

 

表面上に見える技術ばかりを練習するから、伸び悩むんです。
本当にテニスが上達したければ、脳と身体の原理原則に従う事です。

 

とても大切な事なので、もう一度お話しします。

 

本当のテニスの上達とは身体自身が気づき、閃いていく事です。
その為に運動神経もどんどん良くなっていくんです。

 

ちなみに年齢は関係ありませんよ。
原理原則に従えば、何歳からでも運動神経は磨く事が出来ます。

 

その為には「自分が何をするか?」ではなく、「現実に何が起こっているか?」が大切って事です。

 

このあたりをもっと学びたい方は下記のレポート「テニスが伸び悩む5つの間違い」により詳しくまとめてあります。
良かったら参考にしていただけると嬉しいです。

フィーリングテニス オンラインスクール

大脳生理学、古武術、心理学を活用したテニス上達法で、あなたの本当の能力を引き出してみませんか?
レッスン動画、オンラインセミナーを活用したオンラインスクールなので、いつでも、どこでも受講が可能です。 今なら、無料会員も募集中!

無料メルマガ「大脳生理学を応用したフィーリングテニス」

テニススクールやノウハウDVD、youtube動画では学べない大脳生理学を応用した最新テニス上達法
一般常識の真逆の上達法なら伸び悩んでいるあなたもグングン上達する事が可能です。
オンラインスクールの無料会員様を対象に無料メルマガ配信中!

無料レポート 「大脳生理学に学ぶ、テニスのメンタル」

ピンチに強く、チャンスを物にする強いメンタルタフネスは素質や才能ではありません。
トレーニング次第で誰もが身に着けれるスキルです。 そのトレーニングの為には日常生活での4つの習慣が効果的です。

 このエントリーをはてなブックマークに追加