メンタルリハーサルを利用する

今回のテーマは「メンタルリハーサル」です。

 

メンタルリハーサルとは簡単に言えば、実際に行動する前に、イメージの世界でリハーサルする事です。
一種のイメージトレーニングと考えても良いと思います。

 

人は想定外の事が起こると、少なからず、パニックを起こします。
逆に想定内の事であれば、落ち着いて対処しやすくなります。

 

その為に、事前に、頭の中で、これから起こる段取りをイメージしておくと、何事もスムーズに進める事が出来ます。

 

また、メンタルリハーサルはプレッシャー対策としてもとても効果的です。

 

どんな事でも、一度で成功させようとすると少なからず、プレッシャーを感じる物です。
一度と言う事は後が無いわけですから、不安に思うのはとても自然な事だからです。

 

ところが、事前に一度成功していれば、どうでしょう?
「さっき出来たから、今度も出来る」と思えるような気がしませんか?

 

とは、言う物の現実は一度で成功させる必要があるわけですから、事前に成功させておく事は不可能です。

 

そこで有効なのがメンタルリハーサルです。
現実の世界ではなく、イメージの世界でこれからの出来事を成功させておくのです。

 

脳は外界からの情報を五感によって、知覚し、それをイメージとして認知します。
その為に、イメージは現実の世界との境目を無くす事が出来ます。

 

例え、それが頭の中で作り上げたイメージであっても、脳はそれを現実として認知すると言う事です。
簡単に言えば「脳をだまして、イメージを現実と思わせる事が出来る」と言う事です。

 

イメージが鮮明で現実的であれば、あるほど、その傾向が強くなります。

 

この特徴を活かせば、例え一度きりの事でも、事前に一度成功させておく事が出来ます。
つまり、二度同じ体験をする事が出来るわけです。

 

「メンタルリハーサルをすれば、プレッシャーから解放される」とは言いません。
ですが、少なくても、一度も成功体験が無い状態と比べると成功体験があったほうが、プレッシャーが軽減されるのは間違いありません。
これもメンタルリハーサルの大きな効果の一つです。

メンタルリハーサルの要領

メンタルリハーサルは客観的で鮮明であれば、あるほど、脳をだましやすくなります。
主観的なイメージは妄想に近い物になり、現実とは乖離します。

 

ですから、出来るだけ客観的で鮮明なイメージを沸かせる事がメンタルリハーサルの効果を引き出すポイントです。

 

とは言う物の、いきなり完璧なメンタルリハーサルを期待する必要はありません。
メンタルリハーサルもイメージ力の一つです。
経験がそのレベルを引き上げてくれます。

 

その為に、メンタルリハーサルは習慣化する事がとても重要です。
メンタルリハーサルをする回数が増えれば、それだけ、その効果も顕著に表れる事になるからです。

メンタルリハーサルを習慣化する為に

メンタルリハーサルを習慣化する為に最も重要なポイントは、すぐに作業(行動)を起こさない事です。
「事前にメンタルリハーサルの時間を取る」と言う事です。

 

時間に余裕が無いとついつい、すぐに作業(行動)を始めてしまいます。
ですが、これでは、いつも「ぶっつけ本番」を繰り返す事になります。

 

メンタルリハーサルの最大のメリットは二度体験できる事です。
これを活かす為には、その為の時間が必要です。

 

1回目よりも2回目のほうが、よりスムーズに事が運ぶのはとても当たり前の事です。
大切な事はその為の時間を確保する事です。

正しいメンタルリハーサルを求めない

メンタルリハーサルはイメージ力です。
いくら頑張っても、いきなり、レベルアップする事はありません

 

腕立て伏せがいきなり500回も出来ないのと同じです。
やる気や努力で何とかなる物ではありません。
ですが、長期でトレーニングを続ければ、それも可能になります。

 

メンタルリハーサルも同じです。
いきなり、劇的な結果が出る事を期待しないでください。
いくら正しいメンタルリハーサルをしていても、期待通りになるわけではありません。

 

そういう意味で、正しいメンタルリハーサルを求めないでください。
自分なりにイメージしていれば、それが最高のメンタルリハーサルです。

 

とにかく、習慣化し、回数を増やす事です。
そうすれば、自然とイメージに膨らみと奥行きが加わり、段々と鮮明で客観的な物に洗練されていきます。

 

それとリンクして、メンタルリハーサルの効果も大きな物になります。

メンタルリハーサルの方法

特別に決まった方法に拘る必要はありません。
ただし、ポイントが二つだけあります。

 

1.目を閉じてイメージする
2.落ち着いて時間を確保する

 

この二つ以外は気にする事はありません。

 

「何を想像すれば良いのか?」
「どのようにイメージするのか?」
こういう物が気になるかもしれません。
ですが、気にする必要はありません。

 

どんな事を、どんな風にイメージしても、間違いや失敗はありません。
ただ、経験不足によって不鮮明になっているだけです。

 

そのまま、続けていれば、段々レベルアップします。
まずは、自分なりにイメージの世界でリハーサルする事を楽しんでください。

フィーリングテニス オンラインスクール

大脳生理学、古武術、心理学を活用したテニス上達法で、あなたの本当の能力を引き出してみませんか?
レッスン動画、オンラインセミナーを活用したオンラインスクールなので、いつでも、どこでも受講が可能です。 今なら、無料会員も募集中!

無料メルマガ「大脳生理学を応用したフィーリングテニス」

テニススクールやノウハウDVD、youtube動画では学べない大脳生理学を応用した最新テニス上達法
一般常識の真逆の上達法なら伸び悩んでいるあなたもグングン上達する事が可能です。
オンラインスクールの無料会員様を対象に無料メルマガ配信中!

無料レポート 「大脳生理学に学ぶ、テニスのメンタル」

ピンチに強く、チャンスを物にする強いメンタルタフネスは素質や才能ではありません。
トレーニング次第で誰もが身に着けれるスキルです。 そのトレーニングの為には日常生活での4つの習慣が効果的です。

 このエントリーをはてなブックマークに追加