イメージトレーニング【振る舞い編】 

今回の課題は「イメージトレーニング【振る舞い編】」です。

 

一口にイメージトレーニングと言っても、その範疇は非常に広いです。
イメージを利用するトレーニングは全てイメージトレーニングと言えるからです。

 

例えば、前回の課題である「メンタルリハーサル」もイメージトレーニングの一つです。
とにかく、イメージを活用してトレーニングすれば、全てイメージトレーニングと言えるわけですね。

 

ちなみに、一般的にはイメージトレーニングと言われると何か特別な力を身につけるトレーニングのように思われがちです。
ですが、本当はそうではありません。

 

既に誰もが持っています。
ですから、本来は特別なトレーニングが必要な訳ではないんですね。
ただ、せっかくの力を「使っていない」または「間違っている」場合が非常に多いです。

 

理由はその使い方を学んだことが無いからです。

 

それは本当に勿体ない事です。
イメージ力は別にテニスだけではなく、人生のあらゆる場面で活用できますから。

 

この講座では、これからも角度を変えて、イメージ力の本来の使い方をお伝えします。
ぜひ、上手く活用してほしいと思います。

 

さて、それでは、本題です。
今回のテーマは「イメージトレーニング【振る舞い編】」です。

 

まず、結論から言います。

 

イメージ力を活用する時に最も大切な事は過去完了形でイメージする事
これが最も重要なポイントです。

 

過去形、未来形、現在進行形では、いずれも上手く活用できません。

 

では、その理由をご説明していきます。

 

脳(潜在意識)は現実の世界とイメージの世界に矛盾を感じると、この矛盾を解消しようと働き始めます。

 

現実をイメージに合わせるか?
または、イメージを現実に合わせるか?

 

この二つの方法のどちらかを選択します。
いずれにしても「現実=イメージ」の状態に落ち着くように働いてくれます。

 

この働きを活用したのがイメージトレーニングです。

 

現実とは違う状態をイメージする事で、脳(潜在意識)はこの矛盾を解消しようと、現実をイメージに合わせるようにしてくれるわけです。
その為にイメージした状態を現実化する事が出来るんですね。

 

ただし、それには条件があります。
それは「現実 < イメージ」の状態である事です。

 

いくら頭の中でイメージしても、それはある一部分の限られた時間の事でしかありません。
それ以外が現実に影響されていたら、それは「現実 > イメージ」の状態になります。

 

それでは脳(潜在意識)は矛盾を感じませんし、現実をイメージに合わせる事はありません。

 

ところが、「現実 < イメージ」の状態が続くと、脳(潜在意識)はイメージの方に引っ張られるんです。
その為に、段々と現実がイメージに近づいていきます。

 

つまり、現実がイメージに引っ張られるか?
または、イメージが現実に引っ張られるか?

 

イメージトレーニングの成果はここで大きな差が生まれると言う事です。

 

もちろん、イメージした状態を現実化するには現実がイメージに引っ張られないとダメなんです。
そこで、必要になるのが過去完了形のイメージです。

 

理由は脳(潜在意識)が最も矛盾を感じるのは過去完了形のイメージだからです。

 

現在進行形:~している
未来形:~だろう
過去形:~した
過去完了形:既に~してしまった

 

ここで注意する事は「現在進行形、未来形のイメージでは脳が矛盾を感じない」と言う事です。
なぜなら「~している」「~だろう」の状態はまだ変化していないからです。
変化していないのなら、現実とイメージは同じ状態と言う事になります。
これでは脳(潜在意識)は矛盾を感じません。

 

ところが、過去形、過去完了形は違います。
特に過去完了形は既に変化が完了した状態です。

 

そうなると脳(潜在意識)は矛盾を感じ「急いで変化を完了させないと!」となるわけですね。

 

これがイメージトレーニングを過去完了形で行う理由です。

 

では、過去完了形でイメージするにはどうしたら良いか?
そこで必要になるのが、振る舞いです。

 

例えば。
食事について考えてみましょう。

 

朝から何も食べておらず、めちゃくちゃお腹が減っている状態。
こんな時はどんな振る舞いをするでしょう?

 

それに対して、美味しい食事を食べて、お腹いっぱいの状態。
こんな時はどんな振る舞いをするでしょう?

 

両者は全く違う振る舞いをするのはわかると思います。
つまり、人は状態が変わると振る舞いもそれにリンクして変わるんです。

 

これを利用すると脳(潜在意識)に矛盾を感じさせる事が出来ます。

 

まだ、現実はイメージした状態になっていないのに、既にイメージした状態になったかのように振る舞う・・・
すると脳(潜在意識)は「??何かおかしい」となるわけです。

 

そのままの振る舞いを続けていると、脳(潜在意識)はイメージに引っ張られ始めます。
そうなると、段々とイメージが現実化してくるんですね。

 

頭でイメージするのはある一時の事でしかありません。

 

ところが、振る舞いは違います。
振る舞いをコントロールすれば24時間、365日、脳に矛盾を感じさせることが出来ます

 

これがイメージ力を上手く活用するには「振る舞い」がとても効果的な理由です。

具体的な方法

今回の課題は自分の振る舞いをコントロールする事です。
具体的には下記のように振る舞います。

 

「既に手に入ったかのように振る舞う」
「既に身に付いたかのように振る舞う」

 

これを実践し続けます。

 

ポイントは大きく二つあります。
・現実と振る舞いを分ける
・現実に引っ張られない

 

必要な事は脳(潜在意識)に矛盾を感じさせることです。
その為には現実と振る舞いがリンクしてはいけませんし、イメージが現実に引っ張られてもいけません。

 

例えば。
空腹なのに、お腹いっぱいのように振る舞う事。
これは考えてみれば、おかしな事です。

 

ですが「おかしい事=矛盾」だからこそ、イメージ力を活用できるんです。
現実に即した振る舞いでは、現実と振る舞いに矛盾がありません。

 

これでは、いつまでも、その現実のままです。

 

ですから、まず、現実と振る舞いを分ける事。
これが大きなポイントになります。

 

次のポイントは現実に引っ張られない事です。
いくら振る舞いを変えても、すぐにイメージが現実化するわけではありません。

 

その振る舞いを継続する必要があります。
その間、イメージが現実に引っ張られないようにする必要があります。

 

「現実 < イメージ」の状態を続けないといけません。

 

この二つが今回の課題のポイントです。

 

イメージ力は私達、人間に備わった素晴らしい力です。
上手く活用して、色んな願望を叶えましょう。

フィーリングテニス オンラインスクール

大脳生理学、古武術、心理学を活用したテニス上達法で、あなたの本当の能力を引き出してみませんか?
レッスン動画、オンラインセミナーを活用したオンラインスクールなので、いつでも、どこでも受講が可能です。 今なら、無料会員も募集中!

無料メルマガ「大脳生理学を応用したフィーリングテニス」

テニススクールやノウハウDVD、youtube動画では学べない大脳生理学を応用した最新テニス上達法
一般常識の真逆の上達法なら伸び悩んでいるあなたもグングン上達する事が可能です。
オンラインスクールの無料会員様を対象に無料メルマガ配信中!

無料レポート 「大脳生理学に学ぶ、テニスのメンタル」

ピンチに強く、チャンスを物にする強いメンタルタフネスは素質や才能ではありません。
トレーニング次第で誰もが身に着けれるスキルです。 そのトレーニングの為には日常生活での4つの習慣が効果的です。

 このエントリーをはてなブックマークに追加